超速ダイエット法BODYOPUS(ボディオーパス)とは

BODYOPUS(ボディオーパス)は10週間のダイエットプログラムで、現時点で1番効率の良いダイエット法です。

しかも、筋肉を落とさずに脂肪を燃焼させることができます。

BODYOPUSとは?

BODYOPUSでは、ローカーボやローファット、ダイエット休みなどを、頻繁に切り替えていくことで、ダイエットに体が慣れてしまい、脂肪の燃焼がとまってしまうのを防ぎます。

ボディビルの世界や欧米では、けっこう昔からやってたみたいです。

BODYOPUSのやりかた

BODYOPUS(ボディオーパス)は10週間のプログラムです。体は1習慣でダイエットになれるので、1週間ごとにダイエットメニューを切り替えます。

 

1週目 

5日間ローカーボ(ハイファット)

2日間ハイカーボ(ローファット)

 

2週目 

5日間ローファット(ハイカーボ)

2日間キープ(体重を維持できるカロリー)

 

以上、2週間で1サイクルとします。その後は、

 

4week(2サイクル) ダイエット

2week ダイエット休み

4week(2サイクル) ダイエット

 

って感じで、合計10週間。ダイエット休みはキープ(体重を維持できるカロリー)にします。

具体的な食事のバランス

1日の摂取カロリーは減量ペースに合わせて設定して下さい。

詳しくは『1週間で最大何kgやせられるの?って疑問にお答えします』を参考にして下さい。

1日の摂取カロリーを計算したら、↓の比率で三大栄養素を摂取して下さい。

 

ローカーボ(ハイファット)の日

脂質:炭水化物:タンパク質 = 60 : 10 : 30

 

ハイカーボ(ローファット)

脂質:炭水化物:タンパク質 = 10 : 60 : 30

 

まとめ

10週間でだいたい5kgの減量が目標です。最初の4週間で-3kg、キープの2週間で+1kg、次の4週間で-3kg、合計-5kgって感じ。

僕も実際に試してみたら、またレビューを書きますね。

むずかしいと感じた方は『BODYOPUSを簡単に!だれでもできる超速ダイエット』も参考にして下さい。

SNSでもご購読できます。

コメント

コメントを残す

*