
ケトジェニックダイエットで大事なのは、脂肪をきちんと摂取すること。脂肪をきちんと摂取しないと、体内でエネルギーが足りなくなり、筋肉をがんがん分解していってしまいます。
摂取した脂肪を、効率よくエネルギーとして使えようにするためのサプリメントをご紹介してみます。
EPA
脂肪をたくさん摂取しようとすると、お肉などから飽和脂肪酸も摂取しないといけません。EPAは飽和脂肪酸による脂肪性毒などの害から体を守ってくれます。EPAはサバなどの青魚に多く含まれ、サプリメントもたくさんあり、安価でオススメです。僕は1日2000mgのEPAをサプリメントから摂取しています。DHAと相性がよく、サプリメントは普通、DHAとセットで販売されています。
WHOの検査基準で5つ星を取得したライフサイエンス社のEPA。 酸化が少なく、安心して使えます。
ビタミンE
EPAは酸化に弱いので、酸化による体への害を防ぐために、ビタミンEを摂取するといいです。ビタミンEは過酸化脂質という、体に悪影響を与える物質を除去する働きもあり、健康的にケトジェニックダイエットをするのにとてもオススメです。
カルニチン
摂取した脂肪を、より多くエネルギーに変えてくれます。1日に1〜2gぐらい摂取すると良いそう。国内ではサプリメントとして販売していないみたいですね。海外からの直送になるようです。
鉄(女性の場合のみ)
女性は月経や出産により、鉄分を失いやすいです。鉄分が不足すると、脂肪を効率よくエネルギーとして利用する事ができません。肉や魚、卵には鉄分が多く含まれているので、たくさん摂るようにしましょう。とくにサプリメントを買う必要はないと思います。
まとめ
ケトジェニックダイエットでは、筋肉を分解してエネルギーに変える、糖新生が起こりやすいです。せっかくつけた筋肉を減らしてしまわないように、効率的に脂肪を減らせるように、気をつけないといけないですね。