筋トレでヒップアップしたい!女性が理想のお尻をゲットするための知識まとめ

美尻専門のジムが流行っていますが、お尻だけをトレーニングすれば、美しいヒップラインが実現するのでしょうか?

正解はNO!お尻だけを鍛えていては、効率が悪すぎます

この記事では効率よく美尻をゲットするための手順を解説します。

美尻専門ジムでは、たいてい1と2をすっとばして、3からはじめてしまいます。

そのほうが、お客さんも喜びますしね。

ヒップアップのためにまずやるべきこと

ヒップラインのベースを作る

まずはヒップラインのベースとなるお尻の筋肉を鍛えます。

お尻がたれてしまう原因は筋力の低下です。

下の写真をみて下さい。

 

お尻の筋肉があると、キュッと引き締まったヒップラインになり、上向きに丸みをおびているのがわかります。

やはり、ヒップアップにはお尻の筋肉が1番大切です。

お尻だけを鍛えてもダメ?

お尻だけを鍛えるトレーニング種目は、お尻を刺激する感覚が強く、いかにも効いている感じがしますが、効いている感覚と、実際に筋肉がつくかは別です。

ここに、筋トレ初心者がはまりやすい落とし穴があります。

筋肉をつけるためのコツは、

・刺激は最小限にして、ちゃんと回復させること

・バランス良く全身鍛えたほうが、ねらっているお尻の筋肉もつきやすい

です。

そのためには、ベンチプレス・スクワット・デッドリフトといわれるビッグ3を、まずは丁寧にやることが、1番の近道です。

たれたお尻をアップさせる効果も

ビッグ3で全身の筋肉をバランスよく鍛えると、基礎代謝がアップします。

基礎代謝とは、何もしなくても、生活で消費しているカロリーのこと。

これもお尻だけを鍛えていては、なかなか基礎代謝はあがりませんが、全身を鍛えると、どんどん脂肪が燃えやすくなります。

脂肪が燃えやすくなると、お尻がたれる原因である、お尻の下についた脂肪もとれやすくなります。

次は、お尻の脂肪をとるための方法について解説します。

 

ヒップラインをさらに美しくするために

せっかく鍛えたヒップラインも、お尻が脂肪におおわれていては、垂れ下がったまま。

キュッと引き締まったヒップになるためには、ダイエットをして、お尻の脂肪を落とす必要があります。

もともと痩せているひとは?

もともと痩せていて、お尻の筋肉が不足していることで、お尻がたれてしまっていたひとは、ビッグ3を3ヶ月もやれば、美しいヒップラインになります

それでも、物足りないなら、理想のお尻をデザインするトレーニングをしてください。

ただし、あせってビッグ3とお尻のトレーニングを両方してしまうと、回復に時間がかかってしまい、逆効果になってしまいます。

気をつけて下さいね。

体脂肪が高い人は?

体脂肪率が高くて、お尻のラインがまだ、はっきりと出てないひとは、食事管理もつけたして、脂肪を落としましょう

ビッグ3でベースのボディラインが完成し、基礎代謝もふえていれば、そう難しくありません。

高タンパク、低カロリーで栄養満点の食事を続けていれば、自然に体脂肪は減っていきます。

この時、体重が落ちなくても気にすることはありません。

トレーニングと食事管理を続けていれば、体重が落ちなくても、見た目はどんどん変わっていきます。

体重は全く関係ない

筋肉が増えればボディラインがきれいになると同時に、体重が増えます。

下の写真を見てください。

 体重が増えると同時に、ボディラインがきれいになってますね。

これは脂肪よりも、筋肉のほうが体積が大きいからなんですよ。

理想のお尻をデザインする筋トレ

ある程度、理想のボディラインになってきたら、お尻のトレーニングをしていきます。

ビッグ3はもちろん、継続して行ってください。

お尻のトレーニングは、いい動画がありますので、詳しくは『セクシーで大きなお尻を作るトレーニング動画を解説』を参考にして下さい。

 

まとめ

お尻は大きくしたい人もいれば、小さくしたい人もいます。

シンプルにいうと、

・大きくしたい人は筋肉をつける

・小さくしたい人は脂肪を落とす

しかありません。

理想の美尻を2週間でゲット!のような魔法の方法はないのです。

でも、ひとの体は、自分の努力には素直に応えてくれる素晴らしいもの。

大切に心を込めて、トレーニングすれば、理想の美尻は必ず手に入ります。

 

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*