
自分にあったパーソナルトレーニング選ぶために気をつけるポイントを、トレーナー目線から解説します。
こんなはずじゃなかった!っと後悔しないために読んどいてください。
3つの質問に、イエスと答えられるサービスを利用しましょう。
1.イメージどおりの体にしてくれるトレーナーですか?
なりたい体は人によって全然違います。特に女性は太くしたい部分もあれば、細くしたい部分もあります。そのトレーナーが、イメージどおりの体にしてくれるプログラムを提供しているのか、事前に確認しましょう。
おいしいことだけを言ってくるトレーナーには要注意。だまされないために、最低限の知識は勉強しておくことをオススメします。
2.トレーナーについてよく知っていますか?
ブログなどで知識や考え方を発信しているトレーナーがいいです。せっかくお金を払うのに、きちんとした知識や、科学的根拠にもとづいて指導しているトレーナーでなければ、意味がないです。
日々、勉強し知識を吸収しつづけているトレーナーだともっといいですね。
3.6ヶ月以上は続けられますか?
金銭面も含めて、6ヶ月以上は続けられるプログラムにして下さい。
体はすぐには変わりません。というか、負担が大きく色々なデメリットがあるんです。詳しく知りたい方は『ライザップでリバウンドしやすい3つの理由』を参考にして下さい。トレーナーもきちんとそのことを理解していることが大切です。
ちなみに、欧米では体づくりに1年〜2年はかかることは常識です。
まとめ
パーソナルトレーニングの効果は、ジムよりも、そのトレーナーの実力が大切です。
トレーナーの実力がよくわからない場合でも、3ヶ月でやせる、という無茶なことを大切なクライアントに本気でやらせるジムだけはやめておきましょう。