
FLOWMINEでもクレジットカード支払いに対応するため、クレジットカードリーダーを導入しました。
購入したのは携帯につないで使用できるSQUARE(スクエア)。
使ってみた感想を書いておきます。
1.iPhoneにつないで、カードを通すだけ
スクエアはイヤホンジャックに指して使うのですが、iPhoneにはイヤホンジャックがありません。
なので、iPhoneに付属している変換プラグを使用してます。
おかげでこんな不細工なかっこうに(笑)
使用するのに問題はなく、ちゃんと作動してはおります。
2.アプリの使い方
2−1.請求金額を入力します
2−2.次の画面はこんな感じ
「カード」を選択します。
2−3.するとこんな感じの画面に
スクエアを接続すると、画面上部に「接続中」と表示されます。
2−4.接続が完了したら、カードマークの横に●印が。
これで、カードを通せば、完了です。
3.こんなポップを置いてます
お客様にわかりやすいように、ポップもついています。
4.コストは請求金額の3.75%
初期費用は本体代のみで、だいたい5,000円ぐらいです。
僕は新規事業の応援キャンペーンをやっているときに購入したので、本体代は無料で入手しました。
月額いくらとかは取られません。
まとめ
外食しててもクレジットカードが使えない店は冷めてしまいますよね。
お客様にご迷惑をかけないためにも、まだの場合は早めに導入しましょう。
けっこう、評判はいいです。