
食後のデザートがやめられない理由は、食事だけで脳が満腹感を感じられなくなっているからです。食べたい気持ちを抑えるには、脳が満腹感を感じられるようにしてあげないといけません。
タンパク質には食欲をコントロールする働きがあり、食後のデザートだけでなく、食べたい気持ちそのものを減らしてくれます。
タンパク質を手軽に補給する方法としては、ホエイプロテインがオススメです。
1.タンパク質が食欲を抑えてくれる理由
2.ホエイプロテインが食欲を抑えてくれることを証明した研究
3.食前にホエイプロテインを飲んで頂いたクライアントの感想
1.タンパク質が食欲を抑えてくれる理由
タンパク質には脳のドーパミンの分泌をコントロールするはたらきがあります。
ドーパミンは、やる気をアップさせたり、行動力をあげてくれるホルモンです。ところが、食べ物や買い物、ゲームなど、あまり増えてほしくない欲求もアップさせてしまいます。
ドーパミンが必要以上に分泌されないようにコントロールすることで、食欲を抑えてくれるというわけ。
2.ホエイプロテインが食欲を抑えてくれることを証明した研究
食欲を抑えるためにタンパク質を補給するなら、ホエイプロテインがオススメです。理由は簡単で、スプーンですくってシェイクするだけで、手軽に補給できるからです。
「ホエイプロテインで食欲を抑える」という研究は世界中で行われており、たくさんの研究で優秀な成績を残しています。
2−1.夕食の30分前にプロテインを飲むと12週間で9%も体脂肪が落ちた
テヘラン大学で52名の肥満男性を対象に行われた実験(1)です。夕食の30分前に67.5gのホエイプロテインを飲んでもらったところ、食欲が大きく減りました。
さらに、筋肉量が増え、体脂肪も平均して9%減ったとのこと。
2−2.朝に高タンパクな食事をとれば砂糖や脂肪が欲しくなくなる
ニュートリション・ジャーナルに出た論文(1)です。20人の肥満女性を対象にした実験で、朝食に35gのタンパク質をとってもらったところ、その後の砂糖や脂肪への欲求がダウンしたとのこと。
この論文でも、ドーパミンが食欲をコントロールすると書かれています。
3.食前にホエイプロテインを飲んで頂いたクライアントの感想
僕のパーソナルトレーニングに来てくれているクライアントにも、ホエイプロテインを飲んでもらってます。
感想としては「ラーメンにチャーハン、みたいなドカ食いがなくなった」「食後に必ず食べていたチョコレートが欲しくなくなった」みたいな感じ。
まとめ
食後のデザートがどうしてもやめられない人は、食前のホエイプロテインを試してみてはいかがでしょうか。
いきなり、毎食前に飲むのはきついので、まずは朝食前に1杯もホエイプロテインを飲んでみましょう。
↓僕のジムでおいしいと喜ばれている、ホエイプロテインをご紹介しておきます。
リッチミルク、チョコレート、ミックスベリー、バナナシェイクの4つの味があり、どれも美味しいです。ただし、人工甘味料の風味が苦手なら、おすすめしません。