ベンチプレスは野球に必要ない?100kg挙げた胸筋でキャッチボール!

ベンチプレス100kgが挙がったので、嬉しくなってキャッチボールしてみました。

筋肉をつけすぎると、身体が固くなるとか、スピードがなくなるとか、いわれてますが、全然そんなことはなく、むしろ筋トレ前より、しなやかな投球フォームになってました。

記事下には動画ものっけてます。

ほんとは99kg

本日のベンチプレスで90kgで4回、挙がりました。

こちらのRM換算表では、1RMが99kgとなっています。

 

そう。99kg です。すみません。

しかも、計算上(笑)

だいたい100kgということで、おまけしてください。

 

SSCを使えている感触が気持ちいい

SSCとは伸張反射ともいい、簡単にいうと、身体のバネを使っている感覚です。

最近は減量中のため、ハードに追い込まず、低レップ+高重量でトレーニングしてます。

一般的にはパワーを鍛えるトレーニングですね。

トレーニング時間も20分〜30分ですので、筋肉痛も少なく、疲労感も残りません。

パワー系のトレーニングは、SSCと相性がよく、投球動作もスムーズでした。

 

動画

横から

 

後ろから

 

まとめ

ベンチプレス100kgというと、ムキムキで、動きも硬そうなイメージがありますが、全然そんなことないですよ。

ダルビッシュ投手の言うように、筋肉はあるにこしたことありません。

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*